9月10日(日)、天城学区コミュニティの自主
防災訓練に参加してきました。
天城学区コミュニティは
倉敷市の中でも先駆的な取り組みをされています。
就学前のちびっ子から年配の方まで幅広い世代の約70名が会場に集まり、地域の関心の高さを感じました

倉敷社協の皆さまと一緒に、車いす
避難誘導の際の注意点や救護タンカの使用方法についてロールプレイ形式で説明を行い、
体験指導の担当もいたしました

~福祉車両の展示~
普段あまり目にすることのない福祉車両を実際に
体験してもらうコーナー

たくさんの質問も頂戴し好評でした。
これからも地域福祉の向上のため、社会福祉法人郁青会の設備・人材資源をフル活用して積極的に活動してまいります😀✨